2009年11月25日水曜日

愛しの宗谷

たいきゅうです。こんにちは!
僕は、平成7年ころ宗谷管内の幌延町に住んでいました。前職の関係です。その時同僚に教わったのが、「いとう」つりでした。平成12年ころまでは、時々行っていたのですが、現在の職についてからは、全然行かなくなり、この度、22、23日の連休で、9年ぶりに行ってきました。








この2枚の写真の川、「サロベツ川」といい、豊富町を中心にサロベツ原野を流れている、天塩川の支流になります。この場所は豊富町から15分くらい日本海側に走った場所で、つりを覚えたころに、よく通って場所で、必死にいとうを狙っていました。23日の帰り道に、通ったので写真を撮ってきました。








この写真、愛しの猿払川です。「いとう」釣りで有名な川でオホーツク海側、浜頓別から稚内方面に20分くらい走った場所です。残念ながら、いとうは釣れなかったのですが、周りの人が釣っているところを見ました。幻の魚ではない・・・と改めて感じたたいきゅうでした。








いとうは、サケ目サケ科の魚で、唯一、春に産卵するサケ科の魚です。6月と10月前後がいとう釣りのシーズンです。

2009年11月20日金曜日

今年は美味しい

たいきゅうです、おはようございます。
昨日、ボジョレーヌーボーの解禁日でした。たいきゅうも、1本買いました。多分20年以上は買い続けていると思うのですが、今年は飲んでビックリ、美味しいのです。聞く話によると、50年ぶりの豊作で、良いブドウが採れたとの事、やはり、素材で決まる。








今年、11月4日にたくあんを漬けました。漬けたのは、僕のははです。今年は、大川さんに干した大根を100本ほど譲っていただき漬けたのですが、その時、ははが、田舎時代に漬けていた。大根の早漬けを、残った大根で漬けてくれたので、それを先日食べてみました。美味しいのです。








砂糖と塩だけの漬物なのですが、美味しいのです。結論から言うと、大根が美味しいのでしょう。と言う結果になりました。フランスも北海道も今年は良い農作物が育っています。価格は反比例・・・・・
BYたいきゅう。

2009年11月17日火曜日

ポットパイ

こんにちは、たいきゅうです。先日、冷凍のパイシートを紹介しましたが、そのパイ生地で簡単にできて、子供達の喜ぶ料理があります。それが、よくケンタッキーフライドチキンで売っている「ポットパイ」です。本格的な物は、いろいろあるのでしょうが、グラタン生地か、シチュー、スープなど中はお好きなものを入れ、冷凍パイ生地でふたをして、オーブントースターで焼くだけです。








温かさが、逃げないのと、パイ生地をシチューやスープにからめて食べるので、パンとシチューをいっしょに食べているような感じ・・・なのでしょうか、とても美味しいですよ。残ったグラタンやシチューなどがある時に、チャレンジすると手軽にできます。ポットパイ自体は、アメリカの料理らしいのですが、ロシア料理にも「ガルショーク」などと言うポットパイのようなお料理があります。








全然、話題は変わるのですが、今年、白菜などの越冬野菜が豊作で価格が安くなっております。白菜は、今が一番美味しい時期で、意外なものに入れても、とても美味しいです。カレーライス、やスパゲティーの具材、コマーシャルでやっていますが、シチューなどに入れても、甘みが非常にあり、とても美味しいです。野菜は名前で判断するのではなく、時期によっては違う野菜になると言う事もあるのです。BY、たいきゅう。

2009年11月15日日曜日

まだ早いのですが・・・

こんにちは、たいきゅうです。
金曜日の夜から、道南の木古内町と言う町に住んでいる妹と姪っ子が、札幌ドームで行われる、「嵐」のコンサートを見る為に札幌に来ていて今日帰るのですが、お昼ごはんを家で食べる事になり、その時に10月20日頃に漬けた、白瓜を出して食べてみました。








漬けて一か月たっていないのですが、以外と良い色に漬かっていて、味もまあまあです。2か月経過したころからが、食べ頃なので、楽しみです。みんなの感想も上々で、今年のお漬物は幸先がいい感じです。








今年はその他に、国産きゅうりの塩漬けを粕漬けにしているので、これも初挑戦なので、結果がとても楽しみです。BYたいきゅう。

2009年11月11日水曜日

冷凍パイ生地

最近、たいきゅう家の流行は、冷凍パイシートです。中にお好みのものを挟んで、卵を塗って焼くだけ、オーブントースターでも簡単に出来ます。アップルパイ、かぼちゃパイ、ミート系の材料を使ってもOKです。焼きたてを食べることが出来る・・・・・。画期的です。








どんなに有名なお菓子でも、焼き立てを食べることって、ほとんど無いのでは・・・・・
甘さの調整も、具の量も簡単にコントロールすることが出来ます。
白玉粉などもそうだと思うのですが、何か、このような食材に出会うと、それだけで幾つかのお料理のバリエーションが増えます。もともと、パイを家で作るなんて、無理とか難しいとか思い込んでいた人でも、冷凍のパイ生地などを知ると、以外に簡単に作ることが出来ます。
また、このようなアンテナを張っておくだけで、いろいろなものにめぐり合う機会が増えるのは、間違いないと思います。









寝る前に、今日は何回おいしいと感じたか振り返ってみるのも、(食)を考える事なのかも知れません。
BYたいきゅう。

2009年11月4日水曜日

ゆずこしょう

こんにちは、たいきゅうです。この品は先日宮崎へ行った際に、新富町のお取引先様に頂いた「ゆずこしょう」です。ゆずの皮、とうがらし、塩のみで作られたもので、主に調味料や薬味として使用されます。








画像は、宮崎県西都市産のゆずこしょうで、青いのが、青ゆず、青とうがらし、塩で作られた一般的なもの、赤いのは、黄ゆず、赤とうがらし、塩で作られたスパイシーゆずこしょうです。もともと、ゆずこしょう発祥は大分県ようですが、宮崎県でも盛んに使われています。宮崎では地鶏焼きに、おでんのからしのようにゆずこしょうがついてきます。それを、焼いたアツアツの鶏肉につけて食べるのですが、とても、美味しいですよ。一般的には、味噌汁に入れたり、鍋のポン酢などに入れたり、また、マヨネーズとあえて、何かにつけて食べたりします。








一夜漬けのキュウリなどに、ゆずこしょうを使ってもゆずの風味がきいて、なかなかの味になります。自分は食べた事がありませんが、アボガドをさいの目に切り、これをゆずこしょうマヨネーズであえて、ご飯の上にのせ、その上にきざみのり、で醤油を少しかけて、特製アボガド丼にすれば、痺れるほど美味しいそうです。BYたいきゅう。