2011年7月7日木曜日

揚出豆腐に食ラ~


時代遅れですがたべら~にはまっています。そばやうどんに入れたらメッチャ美味しいです。美味しいだけではなく、何となく痩せるような気がします。

2011年7月6日水曜日

南陽大ピンチ


花が咲いた時期の低温が原因なのか?さくらんぼの実がほとんどついていません。南陽です。自然破壊を繰り返した人間への天罰なのでしょうか。私たちは次の世代にどんな日本、地球を引き継ぐのか・・・生まれてくる子供たちには何の責任もないのです。

2011年7月5日火曜日

斎藤ファーム


札幌市西区発寒のイオンショッピングセンター横にある、斎藤ファームに飼われているヤギです。斎藤ファームはもともと牛舎だった建物で、それを改装しレストランにしたものです。昼間は定食とコーヒー、夜はいろいろなメニューがあります。当然お酒もあります。

2011年7月4日月曜日

鮭の甘酢あんかけ


長女と次女が協力して作った、鮭の甘酢あんかけです。酢は疲れが取れるそうです。

2011年7月3日日曜日

ミニトマト


当麻町のミニトマトの圃場です。日本はトマトの消費量が少ないと言われています。熱調理して食べる習慣が少なかったからです。でも今ではトマトを熱加工する家はずいぶん増えてきました。トマトが赤くなるとお医者さんが青くなると言います。それほど健康にいいと言うことです。

2011年7月2日土曜日

ヘビレス



初めて見ました、ヘビレス、これをまくと蛇がよってこないそうです。先日当麻町のミニトマトの生産者の圃場を見学に行った時に出会いました。当麻町は山の中と言う場所ではありませんが、蛇は出てくるそうです。僕は道南育ちで裏の山にマムシなんかがいたので、この商品にはえらくひかれました。

2011年7月1日金曜日

きゅうりカッター


今日は、当麻町のきゅうりの圃場にお邪魔しました。写真はきゅうりの収穫に使用するカッターです。指にはめて使用するもので、当麻町の生産者の方々は収穫時にこのカッターを使用しています。数え切れないほどお邪魔していますが、実は初めて見ました。ご参考までに・・・